twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。 http://twilog.org/Takekazu110
 

システム運用日誌

システム運用日記 >> 記事詳細

2008/11/05

デジタルカメラを壊した

Tweet ThisSend to Facebook | by 伊藤剛和(admin)
先週の金曜日に参加していた研究会の会場で、ポロリとデジタルカメラを床に落としました。
長らく愛用していた機種で、動画も撮影できるし、胸ポケットに入るぐらい超薄型な点が気にいっていたのですが、落とした衝撃でレンズ部分が飛び出したまま戻りません。

CASIO EXLIM EX-S600
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/


職場の公費購入分なので、修理の手配をしますが、すぐに手元にないと仕事に影響するので、月曜日に、京都駅のsofmapへ行って代替機を購入することにしました。
代替機ですが、壊れた機種程度の性能に加えて
 ・光学ズームが3倍以上あるといいな
 ・動画も安定して取れるといいな
 ・薄さは、二の次でも仕方ないかな
 ・欲を出せば、動画撮影中の静止画も取れるといいな
 ・欲を出せば、AC電源供給状態で撮影できるといいな
 ・予算は、2万円程度
という条件で、探してみました。
選んだのは、下の機種です。価格comでは底値18,460円だったのですが、店頭はそれよりも2割ちょい増しでしたので、購入しました。

CASIO EXLIM EX-V8
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v8/

気にいった点
 ・レンズ部分が飛び出さず、光学ズーム7倍
 ・起動がはやい
 ・動画撮影中のズームが可能

気にいらない点
 ・動画の録画形式が、MOV形式
 ・動画撮影中に、静止画の撮影が不可

これで、個人3台、家族用2台の計5台CASIO機を所有することになってしまいました。さてCASIOのユーザ登録は、1台ごとにIDが付与される仕組みです。そのため、実はID管理が面倒です。なんとか人間でまとめてもらえるとうれしいのですが・・・ね?


00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物クラブ

旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)