このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
My Link used well:
(
自己学習支援システム(
WBLSS
)
・
Web Mail(K4)
・
奈良教育大学
)
IITO Takekazu Web Site
トップページ
予定表(スケジュール)
2009年度予定表
2010年度予定表
2011年度予定表
2012年度予定表
2013年度予定表
2014年度予定表
2015年度予定表
2016年度予定表
2017年度予定表
2018年度予定表
2019年度予定表
コンテンツ
研究活動など
担当授業のシラバス
シラバス(情報機器の操作)
シラバス(情報メディアの活用)
シラバス(教師のための情報モラル)
シラバス(中等教科教育法I(情報))
シラバス(中等教科教育法II(情報))
シラバス(情報と職業)
シラバス(情報科教育法A)[奈良女]
シラバス(情報科教育法B)[奈良女大]
シラバス(計算機概論)[京都教育大学](2013)
シラバス(情報システム論)
過去の担当授業
シラバス 情報倫理とセキュリティ[畿央大](2011)
社会貢献活動など
教材関連
デジタルコンテンツを使ってみよう
情報モラル教育 関連リンク集
簡単な提示教材を作ってみよう
写真等
リンク集
日記(Blog)
過去のお知らせ
トップページ
> 日記(Blog)
MENU
トップページ
予定表(スケジュール)
2018年度予定表
2019年度予定表
コンテンツ
研究活動など
担当授業のシラバス
シラバス(情報機器の操作)
シラバス(情報メディアの活用)
シラバス(教師のための情報モラル)
シラバス(中等教科教育法I(情報))
シラバス(中等教科教育法II(情報))
シラバス(情報と職業)
シラバス(情報科教育法A)[奈良女]
シラバス(情報科教育法B)[奈良女大]
シラバス(計算機概論)[京都教育大学](2013)
シラバス(情報システム論)
過去の担当授業
シラバス 情報倫理とセキュリティ[畿央大](2011)
社会貢献活動など
教材関連
写真等
リンク集
日記(Blog)
過去のお知らせ
あなたは
人目です
(from 2008.04/15)
Automatic translation by google
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
ログインID
パスワード
パスワード再発行
twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。
http://twilog.org/Takekazu110
システム運用日誌
システム運用日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2008/11/28
疲れがたまる日々
| by
伊藤剛和(admin)
歩いてわかる生活リズムDS
を買いました。
つれあいと二人で使うことにしたので、2個セットタイプにしました。
しかし、身につけるようになって以降、体調が芳しくなく、気落ちする結果ばかりが記録されていっています(^_^;)
記録されたデータからは、「朝型、昼型、夜型」の活動時間による区分と、活動量による「コアラ、パンダ、シカ、ウマ」等の動物タイプ診断が表示されます。
これで、久しぶりにDSが活躍することになりました。
DSiも興味があるけど、既に我が家は一人1台DSを持っているので、ちょっと様子見です。
それよりも、Blu-rayプレーヤーとしてのプレーステーション3と、ハードディスクレコーダーの大容量デジタル・ダブル録画タイ
プの出物が、安価であるといいなと、そろそろの年末商戦に期待してます。
他の物欲としては・・・
どうぶつの森wii は、見送るかな?
wii ミュージックは、結構中古に流れているので、どうしようか
つれあいは、レイトン教授を3作目を買ってたな
wiiナイツが難しくて、時間もなくて、進んでいないけど、風のクロノアは買おうかな・・・
と、色々と思案中です。
00:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project