お知らせ

講義コード0162710 
開設科目名情報科教育法B(平成21年度以降入学生用) 
担当教員伊藤 剛和
教員所属非常勤講師 
開講期・曜日・時限・教室後期 月曜日 7・8時限 計算機実習室
授業方法講義 
対象学生2年次以上 
単位数
週時間
 授業の概要情報科教育法Aに引き続いて、高等学校における教科「情報」に関する授業の実践力を養うことを目的とします。学習指導案の具体的な作成活動や模擬授業の実習などを通じて体験的に学ぶことを主体に行います。特に、情報モラルや、情報活用の実践力を高める授業展開として、「考えさせる」「育む」に焦点化して、すすめます。
 学習・教育目標授業の到達目標及びテーマ
・教科「情報」の指導のための、学習指導案の立案ができること。
・情報活用の実践力についての指導ができること。
・情報の科学的な理解についての指導ができること。
・情報社会に参画する態度についての指導ができること。
・ICT機器等を活用して、知識の定着や技能の習熟を図れるように指導できること。
・児童生徒が授業や学習活動に必要なICTスキルについて指導できること。
 キーワード 教科「情報」、情報教育、教師のICT活用指導力、情報モラル指導
授業計画第1回:教育の情報化 と 教科「情報」の目標と内容
第2回:学習指導計画の立案、学習指導案の作成(演習含む)
    ・学習指導案作成の意義,学習指導案の作成方法
    ・細案・略案、レシピ
第3回:授業評価の視点と改善
第4回:他教科との連携や接続性
第5回:授業の展開例
    ・情報教育事例の紹介
第6回:授業事例紹介(1) 「情報社会に参画する態度(情報モラル)」
第7回:模擬授業と振り返り(1) 「情報社会に参画する態度」に重点化 普通教室で実施
第8回:模擬授業と振り返り(2) 「情報社会に参画する態度」に重点化 PC教室で実施
第9回:授業事例紹介(2) 「情報活用の実践力(情報活用能力)」
第10回:模擬授業と振り返り(3) 「情報活用の実践力」に重点化 普通教室で実施
第11回:模擬授業と振り返り(4) 「情報活用の実践力」に重点化 PC教室で実施
第12回:授業事例紹介(3) 「情報の科学的な理解」
第13回:模擬授業と振り返り(5) 「情報の科学的な理解」に重点化 普通教室で実施
第14回:模擬授業と振り返り(6) 「情報の科学的な理解」に重点化 PC教室で実施
第15回:まとめ
 教科書
高等学校学習指導要領解説 情報編
教育の情報化に関する手引
 参考書情報科教育の方法と技術.西之園 晴夫 (著), 岡本 敏雄 (著).ミネルヴァ書房
 成績評価方法 出席、模擬授業、学習指導案などのレポート提出によって総合評価します。
 備考学習内容の点から、授業時及び自宅での学習での、コンピュータ等のICT活用できることを前提として授業を行います。
授業時に紹介する「学習支援システム」を通じて授業の支援を行います。