このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
My Link used well:
(
自己学習支援システム(
WBLSS
)
・
Web Mail(K4)
・
奈良教育大学
)
IITO Takekazu Web Site
トップページ
予定表(スケジュール)
2009年度予定表
2010年度予定表
2011年度予定表
2012年度予定表
2013年度予定表
2014年度予定表
2015年度予定表
2016年度予定表
2017年度予定表
2018年度予定表
2019年度予定表
コンテンツ
研究活動など
担当授業のシラバス
シラバス(情報機器の操作)
シラバス(情報メディアの活用)
シラバス(教師のための情報モラル)
シラバス(中等教科教育法I(情報))
シラバス(中等教科教育法II(情報))
シラバス(情報と職業)
シラバス(情報科教育法A)[奈良女]
シラバス(情報科教育法B)[奈良女大]
シラバス(計算機概論)[京都教育大学](2013)
シラバス(情報システム論)
過去の担当授業
シラバス 情報倫理とセキュリティ[畿央大](2011)
社会貢献活動など
教材関連
デジタルコンテンツを使ってみよう
情報モラル教育 関連リンク集
簡単な提示教材を作ってみよう
写真等
リンク集
日記(Blog)
過去のお知らせ
トップページ
MENU
トップページ
予定表(スケジュール)
2018年度予定表
2019年度予定表
コンテンツ
研究活動など
担当授業のシラバス
シラバス(情報機器の操作)
シラバス(情報メディアの活用)
シラバス(教師のための情報モラル)
シラバス(中等教科教育法I(情報))
シラバス(中等教科教育法II(情報))
シラバス(情報と職業)
シラバス(情報科教育法A)[奈良女]
シラバス(情報科教育法B)[奈良女大]
シラバス(計算機概論)[京都教育大学](2013)
シラバス(情報システム論)
過去の担当授業
シラバス 情報倫理とセキュリティ[畿央大](2011)
社会貢献活動など
教材関連
写真等
リンク集
日記(Blog)
過去のお知らせ
あなたは
人目です
(from 2008.04/15)
Automatic translation by google
オンラインユーザー
7人
ログインユーザー
0人
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ(2014/05/10)
NetCommons を 2.4.2.1へ更新しました。(2015.07/28)
ようこそ
ようこそ、伊藤剛和研究室へ 実験中のところも多々ありますが、どうぞよろしく・・・
T
a
k
e
k
a
z
u
_
I
T
O
伊藤 剛和(いとう たけかず)
研究室(Office):〒630-8528
奈良市高畑町
奈良教育大学 次世代教員養成センター (情報館2F)
連絡: Tel.0742-27-9702(直通,留守電なし)
E-Mail:takekazu(@)nara-edu.ac.jp, takekazu.ito(@)takekazu.jp
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
nara-edu.ac.jpからのRSS
ヘッドライン先情報
サイト名
【新着情報】お知らせ
サイトURL
https://www.nara-edu.ac.jp/news/
自動販売機設置にかかる企画提案の公募について
(2021/12/20 00:11)
もっと読む
国立大学法人奈良国立大学機構の理事長指名について(12月27日)
令和3年12月24日、榊 裕之氏が、文部科学大臣から、令和4年4月1日に設置される国立大学法人奈良国立大学機構の理事長に指名されました。
義本文部科学事務次官(左)から指名書の交付を受けた榊初代理事長(右)
国立大学法人奈良国立大学機構の初代理事長となるべき者に指名されて
このたび、文部科学大臣より国立大学法人奈良国立大学機構理事長となるべき者に指名され、身の引締まる思いでおります。明治21年に発足の奈良県尋常師範学校と明治41年に発足の奈良女子高等師範学校を母体とする国立大学法人奈良教育大学と国立大学法人奈良女子大学は、令和4年4月以降、国立大学法人奈良国立大学機構傘下の二大学として運営されることになりました。百年を越す伝統と優れた実績を持つ二大学が、新たな運営体制に移行することを契機にそれぞれが格段の質的向上に努めるとともに、両大学の有機的な協力体制を強め、さらに千年を超す奈良の稀有な蓄積を活かし、地域の文化・教育・研究機関などとの連携や協力を強めるよう努力したいと思っています。それにより、学生と教職員に留まらず、両大学に関わる方々が、学びを深めて醸成させ、次代の文化・学術・技術などを活発に創り出す場となるよう努めます。皆さまのご協力とご支援をお願いいたします。
令和3年12月27日
榊 裕之
お問い合わせ先
奈良教育大学 企画連携課 大学改革担当
Tel:0742-27-9296
Fax:0742-27-9141
E-mail:kikakugr
(2021/12/27 06:49)
もっと読む
国立大学法人奈良国立大学機構大学総括理事候補者について(1月7日)
理事長となるべき者として文部科学大臣から指名された榊 裕之氏は、国立大学法人奈良国立大学機構合同理事長選考会議において、大学総括理事として下記の者を任命することについて意見を聴き、賛同を得たことから、本日、同人を大学総括理事候補者として文部科学大臣へ申し出ましたので、お知らせします(文部科学大臣の承認が得られた後、令和4年4月1日に理事長が任命することとなります)。
記
大学総括理事(奈良教育大学長)候補者
現職・氏名
国立大学法人奈良教育大学 理事・副学長(教育担当) 宮下 俊也
大学総括理事(奈良女子大学長)候補者
現職・氏名
国立大学法人奈良女子大学 学長 今岡 春樹
詳しくは、下記URLをご覧ください。
/ADMIN/kikaku/r4daigakusoukaturiji.pdf
以上
お問い合わせ先
奈良教育大学 企画連携課 大学改革担当
Tel:0742-27-9296
Fax:0742-27-9141
E-mail:kikakugr
(2022/01/07 06:00)
もっと読む
大学イメージキャラクター「なっきょん」LINEスタンプ第2弾が発売されました!
なっきょんLINEスタンプ第2弾販売中です!
生協学生委員会の学生と大学広報が協力して、作った第2弾。学生の皆さんのキャンパスライフの中で使っていただけるようなスタンプも盛り込みました!
LINEストア・スタンプショップにて好評販売中!(外部サイトへのリンクです)
第1弾はこちら!
イメージキャラクター「なっきょん」
【プロフィール】
なっきょんは、奈良のシンボルであるシカをモチーフに、平成20年10月1日に誕生しました。大人でも子どもでもなく、また男の子でも女の子でもない、ちょっと不思議で愛らしいキャラクター。
教育大学の「育つ・育てる」というイメージを角の新芽(ふたば)に表現しています。
好物は鹿せんべいだとか...。
愛称の"なっきょん"は、大学の略称として親しまれている「奈教(なきょう)」に由来しています。
奈良教育大学 イメージキャラクター"なっきょん"
(2022/01/19 07:06)
もっと読む
【重要】令和4年度新入生オリエンテーション等日程について
【重要】令和4年度新入生オリエンテーション等日程について
2022/03/18
新入生の皆様
保護者の皆様
令和4年度新入生オリエンテーションにつきましては、以下の日程で実施しますので、お知らせいたします。
令和4年度新入生オリエンテーション等日程(学部生)
令和4年度新入生オリエンテーション等日程(大学院生)
令和 4年 3月18日
学 生 支 援 課
(2022/03/18 07:30)
もっと読む
新入学生(学部生)の皆様へ、新入生研修日程(4月~5月に実施予定)のお知らせ
(2022/03/29 03:00)
もっと読む
新型コロナウイルス感染症への本学の対応について(第23報)
(2022/03/29 10:00)
もっと読む
ESD・SDGsセンターが設立しました。
(2022/04/01 00:41)
もっと読む
広報誌「ならやま」2022春号を発行しました。
(2022/04/01 01:41)
もっと読む
国立大学法人奈良国立大学機構の設立について
令和4年4月1日、国立大学法人奈良教育大学と国立大学法人奈良女子大学とが統合し、国立大学法人奈良国立大学機構を設立しました。
また、本日、機構本部(奈良女子大学内)において、同機構役員による記者会見を行いました。
奈良国立大学機構ホームページ:https://www.nara-ni.ac.jp/
記者会見の様子:https://www.nara-ni.ac.jp/news/2022/220401.html
(2022/04/01 06:30)
もっと読む
RSSヘッドライン(文部科学省 新着情報)
ヘッドライン先情報
サイト名
文部科学省 新着情報
最終更新時刻
2022/06/29 09:00
サイトURL
https://www.mext.go.jp/b_menu/news/
文部科学省研究振興局非常勤職員(期間業務職員)採用のお知らせ
(2022/06/29 08:09)
もっと読む
生涯学習分科会(第119回) 配付資料
(2022/06/29 05:13)
もっと読む
航空科学技術委員会(第74回)の開催について
(2022/06/29 05:00)
もっと読む
令和5年度からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧(答申)
(2022/06/29 05:00)
もっと読む
科学技術・学術審議会 大学研究力強化委員会(第4回)議事録
(2022/06/29 02:00)
もっと読む
教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等について~教員を目指す学生の皆さんへ~の動画を公開しました。
(2022/06/29 01:10)
もっと読む
官庁訪問案内
(2022/06/28 15:00)
もっと読む
採用案内一般職技術系
(2022/06/28 15:00)
もっと読む
【一般職技術系】業務説明会日程一覧
(2022/06/28 15:00)
もっと読む
2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)受験者の官庁訪問について(一般職技術系)
(2022/06/28 15:00)
もっと読む
【運用サイト】
■
個人管理(develop)サイト
(
WebMail
、
MLアーカイブ
)
■
個人管理(netcommons)サイト
(本サイト)
■
実践研究・開発研究サイト
・
e-Learningシステム(WBLSS)
・
モバイル探偵団
・相互評価支援システム
■運営支援サイト
・
ICT活用指導力向上研修支援サイト(t-ict)
・
職能成長プロジェクト・ポータルサイト
・
岩坂科研試作サイト(
ICT教材による支援者養成による発達障害児支援プログラムの開発と実践2012~2015
)
・
奈良県技術・家庭科研究会むけ サイト紹介
(IPによるアクセス制限)
・
教員養成GP(鍵的場面)ポートフォリオ
(現在、停止中)
■ISP・キャリア系
FirstServer
/
Doレジ
/
SAKURA Internet Support
イー・モバイル
/
willcom
/
au one(旧DION)
Yahoo! JAPAN
/
Google
【私がよく使うリンク集】
■
おすすめリンク集
・
リンク集
・
アドミン関連リンク
(メンテ中)
文部科学省
・
奈良教育大学
・
学術情報教育研究センター
(
WebMail
/
Webmail(mobile)
/
VPN
)
・
中学校教科書 使用試薬データベース(松村研2005年度制作)
・
京都教育大学との TV会議システムによる共同授業
・
卓球部
・
漫画研究会
・
附属中学校
・
科学部
長岡京市
(
施設予約システム
)
日本学術振興協会
JRECIN 研究者人材DB
Mixi
■出張系
東横イン
・
楽天トラベル
日記(Blog) の 新着状況
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project