twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。 http://twilog.org/Takekazu110
 

システム運用日誌

システム運用日記 >> 記事詳細

2008/08/26

グラストロンの後継機種

Tweet ThisSend to Facebook | by 伊藤剛和(admin)
たしか1996年の発売直後あたりから、愛用していたsony グラストロン PLM-50も、スイッチ部分が壊れました。
スイッチ部分のプラスチックがはずれ、中に充填されていた液体?も漏れてしまったため、応急修理して使っていましたが、おでこに当たる部分のラバーも傷んできたので、こちらも、後継機種を探していました。
ご存知のように?私は、眼鏡が外せない視力なので、眼鏡をかけた状態でも利用できるもの・・・となるとなかなかなかったのです。昨年あたりから、候補にしていたのですが、上記の事情になったので、久しぶりに値段を調べてみると、まぁ手頃なものがあったので、えいやっ と購入した次第です。(自分への誕生日プレゼント?)

GVD-510

実は、8月に、29800円で購入して使っていたのですが、日記に紹介し忘れていたのです。
確かに、前の機種に比べて明るくて見やすいのですが、音が大きくて、ボリューム調整で最小にしても大きかったので、ボリュームコントロール内臓のAudio延長ケーブルを準備して対処しています。


00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0)

旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)