2008/04/08 | キャンパスネットワークのガイダンス実施(院生向け) |  | by 管理者 |
---|
今日は、昼前の30分で表題の講義と若干の演習を実施する予定でした。
去年からやっと取組始めたことですが、今日は内部進学以外の院生対象です。
予定では、以下の内容をするつもりでしたが、時間がなくて、メールの読み書き部分とVPNを飛ばしました。
演習では、操作に戸惑う方は少なくて、一安心です。自学自習教材の在りかと使い方だけは説明できたので、これから各自で読んでいってもらえるといいのですが・・・
最後に確認テストも準備していたので、やっぱり1時間は欲しいところです。
・アカウントの仕組みと対象範囲
・メールに関して
・メールアドレスのルール
・一斉同報の活用の約束事
・SPAMへの対処方法
・キャンパスネットワークのしかけ
・ファイアウォールの仕事と役割
・アクセスログの蓄積
・コンピュータウィルスへの対応
・大学内の各種情報のありか
・共同利用PC関連
・ドライブの容量
・移動プロファイルの注意点
・プリンタステーションの使い方
・学内専用サイトに自宅から接続するために(VPN)
・個人端末の接続について