twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。 http://twilog.org/Takekazu110
 

システム運用日誌

システム運用日記 >> 記事詳細

2008/07/16

ASUS Eee PC 901-X

Tweet ThisSend to Facebook | by 伊藤剛和(admin)
ASUSから、7/11に発表されたEee PC 901-Xを、ソフマップに行って操作してみてから購入しました。
旧モデルは、グッとこないスペックだったのですが、今度のモデルは、

CPUが、Interl Atom
メモリが、1GB
フラッシュメモリドライブが(4GB+8GB)で内蔵
有線・無線・Bluetooth内蔵
液晶は、8.9型(1028*600)、外部VGA出力は、最大2048*1536
SDHCメモリカードリーダ内蔵
で、通常のPCとそん色ないスペックで、使った印象も起動や動作が快適でした。また価格も59,800円だったので、人柱になってみました。(^_^;)

ソフマップでは、イー・モバイルとのセット購入で、14,800円と45,000円の大幅割引とデータカード(D02HW)が無料。さらにウィルスバスターは抱き合わせると1000円・・・ということで、総額15,800円の購入でした。

Wiiリモコンと、wiiremoteを使ってマウスのかわりに使うことは、テストできましたので、今度は、赤外線ペンを準備して、簡易インタラクティブボードにしてみます。
パワーポイントなどの資料も普通に表示できますので、学校現場の教材提示用PCの常設として、こういう選択肢もあるかもしれませんね


00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物クラブ
コメント
伊藤剛和(admin)2009/02/26 14:47:55
http://www.kojima.net/netshop/netshopnews/ne016/index.htm
だと100円とはいえ,2世代前なのでe-モバイルの端末を100円で買ったらおまけがついてきたと割り切るかどうかで,結局買いませんでした。

旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)