twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。 http://twilog.org/Takekazu110
 

システム運用日誌

システム運用日記 >> 記事詳細

2009/04/06

新型の近鉄特急

Tweet ThisSend to Facebook | by 伊藤剛和
昔の日記に、「近鉄特急に電源コンセントと無線LANがつけばいいなぁ」と書いていましたが、この4月から登場した新型車両には、その電源コンセントがつきました!
 新型特急車両「22600系ACE」(近鉄より)・近鉄電車に新型特急(関西ウォーカーより)

上の写真は、1番席前の電源コンセント(これが、回転式椅子にも同様についていました)です

背もたれがで高くなったし、座席間隔も広くなったので、ゆったりと乗れます。
(今日は、前の座席のぁゃしいカップル(西大寺でわざわざ違う出口から出る二人)も視界に入らないので気楽でした。)

また、どの座席も、サイドから出てくるテーブルと、前からのテーブルの2つが使えるので、ノートPCも使いやすいです。
今の所、京都-奈良間で、e-mobileが切れる所もないし・・・
これまでは、朝食の時間兼読書の時間に使っていましたが、これだとメール処理の時間に使えるなぁ

今の所、8:30京都発が、新型でした。増えるといいな
(ちなみに、ウォシュレットつきのトイレ装備の特急だそうです)

00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事
コメント
伊藤剛和2009/04/06 21:59:09
大和西大寺発21:40の京都行きも、新型でした。!(^^)!

旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)