twitterのLogも、こちらでアーカイブ中です。 http://twilog.org/Takekazu110
 

システム運用日誌

システム運用日記 >> 記事詳細

2008/12/12

iPod nanoを買う

Tweet ThisSend to Facebook | by 伊藤剛和(admin)
家内からのリクエストで、iPod nano 16GBを購入しました。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

家内用に6年ほど前に購入したDMPは、USBメモリとして接続できる256MBのもの・・・SDカードもさせるタイプでしたが、SDカードだと出っ張ってイヤ?ということで、容量アップのため上記の機種を買うことになりました。

(ついでに、私も2GBのipod nano(2世代目)から、同一機種(色違い)に買い替えしちゃいました(^_^;))

さて・・・
我が家の家庭内LANでは、NASに、音楽CDをreal Playerでmp3形式にコンバートして蓄積しています。
これまでの家内のDMPは、自宅内のどのPCからでも、NASをマウントしてファイルコピーすれば完了だったのですが、iPodだと、iTunesを使って管理しないといけない・・・
1つのiTunesで、3台のiPodの管理するいい方法があるかもしれませんが、調べきれず、結局、手動管理でプレイリストの組み合わせで調整することにしました。

カーナビ用のSDは、panasonicのSD-Jukeboxでないと管理できないし、それぞれめんどくさいですね。


00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物クラブ

旧のBlogサイトのコンテンツ (2009/4を目安に整理します)